投稿日:2018年6月29日(金)
大祓の人形は、お祭り当日まで承っております(お札とお守りをお送りするのが多少遅れるかもしれませんが、御了承下さい)…権禰宜の遠藤です。
さて、来る6月30日(土)に執行されます夏越大祓並茅の輪神事のご案内です。
この祭典は、半年間の内に知らず知らずに付いた身の穢(けが)れを人形(ひとがた)に移し、次の半年を無事息災に過ごせるように、また新年を清々しく迎えられるよう祈念する祭事です。
白旗神社では6月30日(土)午後3時より夏越(なごし)大祓式が執り行われますが、当日ご参列が叶わない方の為に人形をお送りしております。
これまでご参加いただいている方や、ここ一年以内に当社でお祓いを受けられた方々には5月21日に既に発送しております。また、社頭にてご案内の配布もしております。
ご案内の封筒内の人形を用いてお清めになり、白旗神社まで郵送またはご持参ください。
お申込みいただいた人形は6月30日の祭典でお祓いし、白旗川に流して穢れを祓います。
①人形にお名前・生年月日を記入します。
②人形で身体をなでます。
③人形に息を三度吹きかけます。
④人形を神社に郵送またはお届けください。
ご案内には6月20日締切とありますがご安心ください、お祭り当日まで大丈夫です!(お札をお送りするのが多少遅れるかもしれませんのでご了承ください。)
是非ご家族で大祓にご参加いただき、暑い夏を元気に、清々しい日々をお過ごしいただきますようご案内申し上げます。