ホーム » ブログ » 11月 お酉様 » 大鳥神社 例祭並勧請200年奉祝祭

大鳥神社 例祭並勧請200年奉祝祭

投稿日:2013年11月4日(月)


 三連休最終日の大安は雨。テントを増設して準備万端の宮司です。
熊手
 さて昨日、11月最初の酉の日、午後5時より、白旗神社に合祀されております大鳥神社(おおとりじんじゃ)の例祭に合わせて勧請200年の奉祝祭を執り行ないました。
 江戸時代の文化10年(1813年)、藤沢の地に祀られてから庶民の篤い信仰をいただき200年が過ぎました。
だるま
 昭和の時代には、藤沢駅北口の新地(しんち)と呼ばれる場所で行われていたこともありましたが、市内の神社で酉の市が開催されるのは当社のみとなりました。
 熊手・だるまの露店が各1店しか出ておらず若干の寂しさはありますが、絶やすことなく続けて参りたいと思います。
 今年は、二の酉が15日(金)、三の酉が27日(水)、両日共に正午頃より午後9時まで開催予定ですのでお参り下さい。
 尚、神社では期間中、特別に奉製致しました熊手を1.000円にて頒布致しておりますので、社務所へお越し下さい。


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。