ホーム » ブログ » 平成29年 秋祭り・湯立神楽執行

平成29年 秋祭り・湯立神楽執行

投稿日:2017年10月30日(月)


藤沢湯立神楽保存会の会員が出向奉仕するお仕舞いが当社の秋祭り。いずれ明年まで。宮司です。

前日は良いお天気でした・・・

前日は良いお天気でした・・・

さて去る28日(土)は毎年曜日に関係なく、午後2時から秋祭り・湯立神楽を執り行いました。

当日は東京オリンピック2020まで丁度1.000日前ではありましたが、発生・北上中の台風の影響を若干受け小雨模様でしたので、舞台を使わずに祈祷殿にて行いました。

まずは、今年の新穀に感謝の誠を捧げる秋祭りを執り行い、その後、扁額をご奉納下さった神社鳶頭の髙岡様・渡邊様に感謝状と記念品の贈呈を行いました。

この扁額は、当社の神輿が奉製・渡御が始まった宝暦7(1757)年から260年を記念してご奉納下さったもので、こののち、本殿の外から見える場所に設置させていただきます。誠にありがとうございました。

IMG_7291

IMG_7303

2017-09-07 11.10.26 (2)

そしてお神楽12座。

初能(はのう)

初能(はのう)

2座目の初能と11座目の剣舞は宮司が舞うことになっています。

御祓(おはらい)

御祓(おはらい)

湯上げ

湯上げ

湯上げを舞った当社の遠藤権禰宜は、初めての舞奉仕でした。

湯上げでは、桶にも湯を入れ神前に捧げます

湯上げでは、桶にも湯を入れ神前に捧げます

中入れ

中入れ

中入れは小休止。神前にお供えした赤飯・お神酒を皆様に

中入れは小休止。神前にお供えした赤飯・お神酒を皆様に

釜の責任者 釜番

釜の責任者 釜番

掻き湯

掻き湯

湯玉の上がり具合で吉凶を占います

湯玉の上がり具合で吉凶を占います

笹舞(ささまい)

笹舞(ささまい)

湯しぶきを浴びると無病息災に

湯しぶきを浴びると無病息災に

湯を浴びられたでしょうか

湯を浴びられたでしょうか

IMG_7412

2人の舞手が行いますので6回の機会があります

2人の舞手が行いますので6回の機会があります

射祓(いはらい)

射祓(いはらい)

正面に射ると、神様のお力で矢は消えて無くなります

正面に射ると、神様のお力で矢は消えて無くなります

11座目 剣舞、12座目 毛土幾(もどき)は同時進行

11座目 剣舞、12座目 毛土幾(もどき)は同時進行

毛土幾は黒い面で別名を山の神。子供は怖がる

毛土幾は黒い面で別名を山の神。子供は怖がる

大人は喜ぶ

大人は喜ぶ

子供は泣く

子供は泣く

大人は笑う

大人は笑う

今年も大きな笑いに包まれ、無事にご奉仕することができました。

尚、来年の10月28日は日曜日となります。今からご予定頂けますと幸いです。鬼が笑っています。

【おまけ】

氏子の飯田屋酒店さんからいただいた写真の中で、総代会長と神輿保存会会長の素敵な表情をとらえた1枚を・・・。きっと無病息災であることでしょう(笑)

IMG_2659

 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。