ホーム » ブログ » 源義経公没後830年 慰霊旅行 初日

源義経公没後830年 慰霊旅行 初日

投稿日:2019年4月30日(火)


【神道百言㉔】

【大神の道はかしこし天地(あめつち)の 萬(よろづ)の物の出で来る見れば】~本田親徳・霊魂百首~

(神道は「産霊(むすび)の道」であるといはれる。すべてのものを生み、育て、伸ばす大きな力に対して感謝し、この大きな力の発現を祈る道であるとしてきたことを知るべきである。)

『産霊』(むすび)という言葉が出てきたら必ず書きます・・・「おにぎり」ではなく「おむすび」です。宮司です。

photo_207

前回の聖地巡礼奉告祭の後からになります。

お祭りの後、聖地巡礼奉告祭から合流した参加者は、判官森(はんがんもり)の義経公胴塚にお参りに向かいました。

photo_178

墓守の菅原さんがご説明して下さいました。

photo_174

源義経公胴塚

photo_189

なかなかの山道ですが7~8分で到着といったところでしょうか。

photo_219

胴塚から戻ると、栗駒の皆さんがお餅を御馳走して下さいました。『旧伊達藩の最大のおもてなしは、お餅を搗いてお出しする事なんですよ。』とのこと。

photo_148

photo_221

よもぎ、あんこ、納豆の3種類。

photo_232

photo_236

お見送り、ありがとうございました!

photo_240

 

 

 

 

胴塚から15分程で、義経公一行が宿泊したと謂われる栗原寺(りつげんじ)に到着。

photo_254

まず、全員でお経を唱え、義経公の御霊をお慰め致しました。

photo_246

その後、髙橋住職様よりお寺の事についてご説明いただきました。

photo_278

檀家総代の皆様にもおもてなしいただきました。ありがとうございました。

photo_289

栗駒を後にして、平泉の毛越寺を参拝致しました。

photo_295

丁度、サクラが満開でした。

photo_299

photo_305

浄土庭園を散策。

photo_321

平泉ホテル武蔵坊に投宿。慰霊祭の直会と、参加者の懇親を深めることが出来ました。

photo_326

宴会後の二次会にはほぼ全員が参加。その後三次会・四次会に行かれた方もいらしたとか・・・旅の醍醐味?も味わいました。

二日目(最終日)の様子は次回に。

 

 

 

 

 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。