ホーム » ブログ » 葉山町下山口 神明社 例祭・湯立神楽奉仕

葉山町下山口 神明社 例祭・湯立神楽奉仕

投稿日:2019年8月24日(土)


【神道百言40】

『先祖の魂は子孫に伝はる 我が身生れてあるは、即ち是れ、先祖の身分れたる故也』~林羅山神道伝授

(神と自分との関係を、わかり易く説いたものである。直接自分を生んでくれたのは両親である。それ故、両親の魂(心)は自分の魂(心)に引きつがれてゐる。その両親には又両親があり、遡つていけば、先祖があつての自分であることを思ふとき、先祖の魂(心)が、自分に伝はつて来てゐることを否定しようとしても、否定し得ない。それと同じやうに、自分の肉体も、先祖の肉体を受けついで、今日に至ってゐるとする以外にない。即ち、自分の魂(心)も肉体も、自分の両親を介して、先祖の魂(心)と肉体とを受けついでゐる。それ故、自分は先祖の分身(心)であるといへる。祖孫一体、氏神と氏子とは一体であるとの信仰が、神道では明瞭である所以を説いたものである。)

最近お寺では「檀家離れ」や「墓仕舞い」が問題と聞きます。葬儀を行わないといった事案も含め、昨今の個人主義・多様性社会の流れは宗教にも影響を及ぼしていますが、「感謝の心」だけは忘れたくないものです。宮司です。

49892

さて毎年8月第3日曜日(本年は18日)は、葉山御用邸前 下山口鎮座 神明社(森戸大明神 宮司の兼務神社)の例祭・湯立神楽が行われ、お手伝いに伺いました。

同社では午前6時にはご婦人方が集合され、神職始め神輿の担ぎ手の昼食の調理から始まり、午前8時に神輿の宮出し、午後4時宮入り・直会が行われるため、毎年我々が神社に到着する頃には境内は閑散としています。

49888

49890

前日の鵠沼 皇大神宮の例祭同様の猛暑の中、9時到着後、竹を採取して(上記写真 釜場の後ろから)威儀物を奉製し、午前11時から例祭、引き続き湯立神楽が行われました。

終了後は、ご婦人方が早朝から調理して下さった品々で直会。

33115

33114

写真はありませんが、赤飯・煮物・枝豆などなどに加え、アルコール度数9%の缶酎ハイ多数(奉納)で、和やかに直会が執り行われました。(野菜は全て総代会副会長さんが育てられ奉納されたものとのこと。赤飯1斗も氏子さんの奉納)

神職が常駐していない神社にも関わらず、これ程のおもてなしは他の神社には真似できるようなものではなく、また80歳前後の氏子総代・関係皆さんの『暑いけど、また来年も待ってますよ』のお祭り愛は敬服致すばかりです。

秋ごろには同社関係者の皆さんと藤沢で一献という話が盛り上がっておりましたので、湯立神楽保存会事務局としてお迎えの準備をするようでしょうか・・・。

いずれに致しましても、下山口の皆さんおめでとうございました。お疲れ様でした。また、ご馳走様でした。

 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。