ホーム » ブログ » モミジ2本の移植

モミジ2本の移植

投稿日:2020年12月16日(水)


【神道百言97】

『影かたちその源は二つなし 死生やともに一筋の道』~中西直方・死道百首~

(~略~ 自分の影は日が当たると出来、日が当たらないと見えない。影が見えないからといつて、影は無いとはいへない。同じ道理で魂は見えないからといつて、無いとはいへない。同様に心といふものは見えないが、人の心のあることを否定する人はいない。

~略~ 自分の実在についても、何が自分を生んでくれたか。信仰的には産霊(むすひ・むすび)の神の働きによる。~略~ 生まれたものはやがて死に、死んだものは再び生れてくる。死生が一つの産霊の道に帰するといふ信仰がここにある。科学と違ふところは、科学は人生を冷厳に見つめるが、信仰は高天原始源の神の世界の存在を信じ、自分を生んでくれた祖神(おやがみ・そしん)の温かい懐に帰ることを説く。同じ帰るなら温かい祖神の迎への手を信じたい。)

古事記では、一番最初に出て来る神様が天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、その次に神産巣日神(かみむすびのかみ)と高御産巣日神(たかみむすびのかみ)で、むすび(むすひ)の神は天地を創造された神と謂われます。存在するものはすべてむすびから生れているわけです。

コンビニで売られている「おにぎり」からは何も生まれないのと同じで、皆さんはお母さんの「おむすび」で大きくなられたことでしょう。ケガを「手当て」で治すように手のひらは偉大ですね。宮司です。

S__29032458

さて去る11日(金)、鳶頭の渡邊さんが来社され「現場にある大きいモミジを撤去しないといけない。立派なので神社に移植しないか。ただし、急ぐ。」とのお話があり、御祓川(みそぎがわ)の施工でお世話になった蛭田造園さんに連絡したところ、同日に現場を確認、翌12日(土)に移植作業をして下さいました。

まずは送っていただいた現場写真から。

8736F992-6783-44FB-BB82-F71AEFCFB3D3

大(上写真)小(下写真)各1本づつあるとのことでした。

7E4A50B7-E9F5-4CD7-934F-978CB4B63E83

午前中の現場での作業風景を送っていただきました。

8405D093-8E66-4E23-BDAD-BF03A9E57654

9FB5668D-D5F7-4853-9677-4B329E5F4E72

2A0696BD-811B-4AAB-A9BC-339908676C3A

8E08E6CE-28D6-4BE7-9053-71572F1EE90E

神社では午前中に2名の方が下準備をして待ち受けて下さり、午前中で作業が終わるかと思っていましたが・・・

S__29032460

S__6840372

サカキ2本を伐採。深植え(というのでしょうか)であったためか、根っこを取るのに大変苦労されていました。

S__29032459

また、午前中に掘った穴では到底入らないほどの大きさであったため、午後も穴掘りからスタートでした。

 

S__6840369

小さい方のモミジは、3年前に奉納していただき元気が無かったオオサカヅキと入れ替えました。

S__6840388

まだ色づいておらず、他の木より大きめです。

S__6840386

写真でもお分かりいただける通り、大きい方は夕方になってしまいました。

S__6856710

(後日撮影)

S__6856708

丁度、石碑の裏が汚くなっておりましたので、景観も良くなり大変有難く思います。

機転を利かせて下さいました勝栄土建の渡邊社長、迅速にご対応下さいました蛭田造園様、誠にありがとうございました


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。