ホーム » ブログ » 10月 秋祭り・湯立神楽 » 鎌倉神楽講習会

鎌倉神楽講習会

投稿日:2013年6月6日(木)


 外出と来客が続いています。宮司です。
鶴岡八幡宮

大銀杏

本殿前より南を望む
 さて昨日午後より、鎌倉市鎮座 鶴岡八幡宮において神社庁 鎌倉横須賀三浦連合支部主催による『鎌倉神楽講習会』が行われ、講師補助として参加させていただきました。
 鎌倉神楽というのは文化財に指定されてからの呼び名で、通常は『湯立神楽』・『湯華神楽』、また漁師さんの間では『潮神楽・しおかぐら』と呼ばれているものです。
研修
 この神楽は、京都・石清水八幡宮から鶴岡八幡宮におよそ800年前に伝わったと云われています。
 昔は、鶴岡八幡宮に奉仕する8つの家の方々が神楽を継承されていましたが、現在は佐野系といわれる横浜市 富岡八幡宮・瀬戸神社などで行われる神楽と、吉田系といわれる藤沢湯立神楽保存会のもの、そして横須賀・三浦で宮司さんがそれぞれ行っているものが残っているようです。
 日々の研鑽とこうした研修を大切にしながら、時代と共に形が変わらないように務めてまいります。
 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。