ホーム » ブログ » 藤沢の歴史 » 伊勢山公園忠魂碑慰霊祭執行

伊勢山公園忠魂碑慰霊祭執行

投稿日:2012年8月19日(日)


 神奈川代表・桐光学園、ベスト8ですね。宮司です。

4基の慰霊碑の前にて

 さて、本日午前10時より、神社の飛び地境内地である【伊勢山公園】において、忠魂碑慰霊祭を執り行いました。
 この伊勢山公園は、伊勢神宮の神様を祀る神社が祀られていたことから伊勢山と呼ばれており、大正14年(1925年)に各地の慰霊碑・忠魂碑が伊勢山の山頂に移転され、昭和2年に500本の桜が植えられ、桜の名所として知られています。(2010年1月25日 当ブログにも関連記事を書いておりますのでご参照下さい)

お祓い
 
 慰霊碑は、向かって右から 
①慰霊碑(明治10年西征陣軍人之碑) 明治13年(1880年) 西南戦争での戦没者11名 白旗神社境内
②忠魂碑 大正2年(1913年) 日清・日露戦争での戦・病死者7名 遊行寺境内
③慰霊碑(殉国勇士招魂碑) 明治36年(1903年) 戦病死者13名 明治小学校
④慰霊碑(戦役陣亡軍人之碑) 明治38年?(定かでない) 日露戦争戦死者7名 鵠沼神明社(現・皇大神宮)
の、4基・38名の、旧高座郡より出兵された戦病死者の御霊が祀られております。

全景

 本日は、当社氏子総代を始め、5年前から伊勢山公園を自主的に整備して下さっている『ハロー伊勢山』の方々が参列下さり、盛大に粛々と護国の英霊に対し奉り赤誠を捧げることができました。
 故郷を護るため、同郷から出兵された方々の慰霊碑があるということは、 どれだけ時代が流れても、考えの右・左があろうとも、日本人として日本に住む以上は、過去の犠牲の上に今があることを忘れず、先人への感謝・顕彰をすることは地元の義務であると考えます。ここ数十年、全く行われていなかったお祭りが再開されたことは、何より38柱(名)の御霊に対して嬉しい奉告でもありました。
 今後は、なるべく多くの地元の方々にお知らせをし、子子孫孫まで祭りが続くように務めて参りたく思います。皆様方のご協力をお願い致します。
 御霊(みたま)安らかならんことをご祈念申し上げます。
 
集合写真
(尚、写真は、藤沢本町駅前のタバコ屋さん 山本様が撮影下さいました。ありがとうございました。)


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。