ホーム » ブログ » 6月 鎮霊祭 » 神奈川新聞掲載『義経の業績しのぶ』

神奈川新聞掲載『義経の業績しのぶ』

投稿日:2015年6月14日(日)


ベイスターズ9連敗。まだ2位。ここから!巨人ファンの宮司です。
6月14日 神奈川新聞
さて、今朝14日付神奈川新聞21面【湘南・相模原・県央・県西 地域版】に昨日執行された『源義経公 没後826年 鎮霊祭』の記事を掲載いただきました。
湘南支局の高田様、ありがとうございました。

【義経の業績しのぶ 藤沢 白旗神社】

 源義経を祭神としてまつる藤沢市の白旗神社で13日、義経公鎮霊祭が開かれた。氏子をはじめ、市民や義経ファンら計50人ほどが参列し、ふるさとの英雄をしのんだ。
 義経は1189年4月に岩手県・平泉で自害。その後、頭部は鎌倉の腰越に運ばれ、本人かどうかを確認する首実検の後に同神社に、胴体は宮城県の栗駒高原にそれぞれ葬られたとされている。
 頭部と胴体が別々に埋葬されている現状を悲しみ、同神社は1999年、同高原の胴塚から土とみ霊を運び合祀。境内に鎮霊碑を建立し、首実検の行われた6月13日に毎年鎮霊祭を開いてきた。
 鎮霊祭では鈴木大次宮司が祝詞を奏上し、氏子や市民らが玉串を奉納。参列した県内在住の女性は「義経さんの冥福を祈るために来た。これからも(祭神として)世界を見守ってくれれば」と話していた。(高田俊吾)


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。