ホーム » ブログ » 関係団体 » 鎌倉 長谷寺 ”灌仏会(かんぶつえ)”のご案内

鎌倉 長谷寺 ”灌仏会(かんぶつえ)”のご案内

投稿日:2017年4月8日(土)


本日二回目の投稿です。権禰宜の遠藤です。

さて、毎年当社で中秋の名月に行われる「邦楽の夕べ」にて素晴らしいお琴の演奏を奉納いただいております琴演奏家 馬場信子先生より、鎌倉長谷寺にて執り行われます「灌仏会(かんぶつえ)」のご案内を頂きましたのでご紹介致します。

灌仏会ポスター

灌仏会は花まつりともよばれ、4月8日にお釈迦様の降誕を祝して行われます。

釈迦像前に花御堂を建て、11時~法要を行い、甘茶を灌いでお参りします。参拝者への甘茶の振る舞いもあるそうです。

法要の前後には、「琴演奏家 馬場信子」先生と、こちらも毎年当社の「邦楽の夕べ」にご出演いただいております「尺八奏者 善養寺惠介」先生による琴と尺八の奉納演奏が予定されています。

本日の事、それもあいにくのお天気ですが、雨天時は観音堂内で奉納演奏が行われるそうですのでお時間のある方はお出かけになってみてはいかがでしょうか。

詳しくは長谷寺HPをご覧下さい。

IMG_0402-399x600

【鎌倉長谷寺 灌仏会】

平成29年4月8日(土)

時間:10:45~    箏と尺八の演奏、

11:00~11:30頃  灌仏会御法要、

11:30頃~12:05頃 箏と尺八の演奏

場所:鎌倉市長谷寺上境内 釈迦如来坐像前広場

鎌倉市長谷3丁目11-2

主催:長谷寺

入山料:大人300円、子供100円

お問合せ:TEL 0467-22-6300(長谷寺)

雨天観音堂にて

 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。