ホーム » ブログ » 白旗神社 » 【シリーズ】いまさら聞けない神社参拝のあれこれ(12)~おさがり~

【シリーズ】いまさら聞けない神社参拝のあれこれ(12)~おさがり~

投稿日:2015年2月25日(水)


年々寒さへの耐性がなくなってきた気がします。昔は平気だったのに・・・権禰宜の遠藤です。

さて、神社本庁より発行されている「神社参拝のかたち」と云う冊子に、神社参拝に関する基本的な事項が掲載されています。
日頃、疑問に思っていてもなかなか聞く機会がない事柄、知っておいて頂きたい心得など、ご紹介していきたいと思います。
s-hyousi4
今回は「おさがり」についてご紹介致します。
s-osagari1
「ご祈願や昇殿参拝のあと、おさがりをいただきます。これは、神さまにお供えしたものをいただいて、御加護などを賜るためのものです。お米やお塩、昆布やスルメなど神社によって内容は異なりますが、ご自宅にお持ち帰りになって、皆様でお召し上がり下さい。また、お箸やしゃもじ等があれば、福を呼ぶ縁起物としてお使いいただくとよいでしょう。」

ご祈祷の後やお電話などで、おさがりについてのお問合せをよくいただきます。当社は現在飴ですので、それほど迷われないようですが、お米やお塩の場合はどう扱ってよいかわからない事もあるようです。上記で紹介された他にも、落雁などのお菓子やお茶などの場合もあるようです。いずれに致しましても、神棚に上げたままにせずに皆さんでお召し上がりください。


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。