ホーム » 作業 » 白旗まつり準備その2

白旗まつり準備その2

投稿日:2024年7月13日(土)


昨日一昨日と二日続けて雨となりましたが今日は天候も回復していよいよ蒸し暑くなりそうです。15日から白旗まつりとなりますが熱中症がなにより心配です…権禰宜の牧野です。

さて、前回に引き続きまして、白旗まつり大規模準備の様子を紹介します。今回は野外映画用パネル設置と警備やぐらの設営です。

▽境内清掃の際に榊を剪定、表面を整えておきます。

S__49668127

▽19(金)に開催する野外映画の夕べに備えてパネルを設置しているところです。

S__559120397 S__559120398 S__49668116 S__49668115

▽警備やぐら組み立て中。今年は手水舎と鳥居の間に設けます。

プロ4人による高速設営。

S__49668111 S__49668113 S__49668108

▽そうこうしているうちに神社に山車が到着しました。

S__49668112

氏子総代会・牛若会・神輿保存会・横町山車囃子保存会・勝栄土建・すずらん商事の皆様、猛暑の中、長時間の作業お疲れ様でした。早朝よりお集まりいただき誠にありがとうございました。


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。