ホーム » ブログ » お祓い » いすゞ神社例祭

いすゞ神社例祭

投稿日:2024年7月9日(火)


【暦で見る九星の運勢シリーズ】四緑木星:8月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…なし 前月の明暗の暗が尾を引いていて、少しくさりますがこの気に負けないように乗り切ってください。もし問題が発生した時は素直になって他の人に相談する事。独断専行は凶」とのことです…権禰宜の遠藤です。

s-S__49643535_0
さて、去る7月4日(水)午前11時より、藤沢市土棚にあります いすゞ自動車㈱藤沢工場内 いすゞ藤沢神社において例祭が執行され奉仕に伺いました。
これは、全国安全衛生週間に合わせて行われるもので、梅雨の最中にもかかわらず日差しも出て、真夏のような暑さの中30名程が参列されました。

また、祭典終了後には工場長さん(「統括安全衛生管理者」という肩書だそうです)の安全訓話が行われました。
夏祭りを前に、我々も気を付けてまいります。

▽看板が新調されていました。また、立派な手水舎・そしてよく手入れされいてる境内です。

s-S__49643539_0 s-S__49643540_0 s-S__49643537_0 s-S__49643533_0 s-S__49643538_0 s-S__49643536_0

これから本格的な夏がやってきます。暑い中での作業が多いかと存じますが、安全第一にてそれぞれの職責を全うされますよう祈念申し上げます。

R6厄年表


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。