ホーム » ブログ » お祓い » 住居新築地鎮祭

住居新築地鎮祭

投稿日:2024年8月5日(月)


猛暑日が続き夏バテ気味です。最近は男性でも日焼け止めを塗ったり日傘を差したり紫外線対策が求められているようです。たかが日焼けと馬鹿にせず意識を改めていかないといけないですね…権禰宜の牧野です。

さて、去る7月23日(火)、藤沢市宮前にて住居新築にあたっての地鎮祭をご奉仕致しました。

 

施主様によれば先代近藤宮司の時にも地鎮祭でお伺いしたことがあるとの事で、その御縁で今回もご依頼頂いたようです。

S__6807590_0

施主様のご自宅から榊をお持ち頂き、また神饌の一部は施主様の畑で採れたお野菜をお供えさせて頂きました。又、現場は周囲に日射しを遮るものがないため暑さ対策にテントを設置して頂き、お陰様で無事に祭典ご奉仕申し上げました。

いずれに致しましても今後の工事の安全と施主様ご家族及びご関係の皆様のご多幸を祈念申し上げます。


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。