ホーム » ブログ » 5月 こどもの日(鯉のぼり) » 鯉のぼり奉納のお願い
鯉のぼり奉納のお願い
投稿日:2016年4月3日(日)
花冷えの見本のようなお天気。満開になった桜は散るのが早まりそうですね。権禰宜の遠藤です。
さて、去る3月11日(金)白旗神社牛若会定例会において、本年で9回目を迎えます『子どもの日を祝う牛若まつり』実施について決定がなされました。
本年の鯉のぼりの掲揚は4月24日(日)からとなります。
そこで、ご家庭で揚げなくなった鯉のぼりを神社に奉納(ご提供)下さる方を募集致しております。
昨今の住宅事情により、ご自宅で鯉のぼりを掲揚される方が少なくなっています。ということは、今後何十年かすると鯉のぼり自体を見ることもなくなるかもしれません。
先人たちは『鯉が龍になる』という伝説にあやかって、子供たちの立身出世を願い鯉のぼりを揚げました。
この気持ちを後世に引き継ぐべく、また地域の大勢の子供たちの健康を願って盛大に行いたいと思っています。
皆様方のご協力を賜りますれば幸甚に存じます。