ホーム » ブログ » その他 » 【国道467号線沿い高木剪定作業のお知らせ】

【国道467号線沿い高木剪定作業のお知らせ】

投稿日:2025年1月25日(土)


【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:令和7年2月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東 運気の流れが良くなくふさがり状態となり、歯がゆくなりますがイライラしないこと。短気を起こすと出来ることも出来なくなる。進みたい気持ちを抑えて、内容の充実に励んで」とのことです…権禰宜の遠藤です。

さて、来る1月27日(月)午後10時~28日(火)午前5時、国道467号線・及び歩道へ越境している高木の剪定作業を行う事になりました。

国道・歩道への越境についてのご指摘を頂いており、早期の対策をと考えておりましたが、交通量の多い国道という事で日中の作業が難しく、夜間に作業を行う事となりました。

作業には、日頃境内樹木の管理をお願いしております、高倉の蛭田造園㈱様が当たられます。

近隣にお住いの方々には夜間の作業に付、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

20250125085210-0001

作業名:国道467号線沿い白旗神社高木選定

実施日:令和7年1月27日(月)~翌28日(火)

作業時間:22時00分~翌5時00分

備考:

①作業当日悪天候の場合は改めまして日程を調整させて頂きます。

②作業中は工具・車両等で作業音が発生致しますこと御了承ください。

③交通の事情により作業開始時間が遅れる場合があります。

④作業に当たりましては十分に注意致しますが、危険ですので特にお子様などは作業現場に近寄らないようお願い致します。

【発注者】

白旗神社 藤沢市藤沢2-4-7 ☎0466-22-9210

【工事業者】

蛭田造園㈱ 藤沢市高倉2182 ☎0466-44-4150

S__52994089

s-R7厄年表


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。