投稿日:2023年9月8日(金)
本日は午後に掛けて台風が関東地方に大きな影響を及ぼす見通しです。神社の裏手でも先程大きな枝が落ちました…権禰宜の遠藤です。
さて、今回は昨年も実施致しました「ピンクリボンライトアップ2023inかながわ」のご案内です。
毎年10月はピンクリボン月間です。今から20年ほど前の10月に乳がん患者支援団体が、乳がんで亡くなった仲間を想いまた、乳がん検診啓発の為に東京タワーを日本で初めてピンク色にライトアップさせたことがきっかけで、毎年10月はピンクリボン月間と呼ばれるようになりました。
ピンクのリボンを見れば、乳がん検診の啓発キャンペーンだと多くの方に認識されるようになりましたが、まだまだここ藤沢市の検診率は低く、ピンクリボンふじさわは検診の大切さを呼びかけています。
去る令和3年、初めてNPO法人あいおぷらすピンクリボンふじさわ様より「10月のピンクリボン月間に神社をピンクに照らすことはできませんか?」とご提案をいただきました。
そこで、元々境内に敷設していたライトアップさせる為のライトをピンクのフィルムで覆い、境内をピンク色にライトアップ致しました。
皆さんの命を守る啓発活動として、本年も「ピンクリボンライトアップ2023 in かながわ」の趣旨に賛同し、今年も参加することに致しました。
本年もLED投光器を用いて何カ所かのライトアップになるかと思いますが、10月1日(日)より神奈川県庁はじめ各地点にて点灯されます。
当社では10月28日(18:00~22:00)1日のみの点灯となります。
(ポイントによってライトアップの期間や時間が変わりますので、詳細は「ピンクリボンライトアップ2023 in かながわ」をご確認ください。)
鳥居や本殿がピンク色に照らされ、ボランティアの皆さんが用意されたキャンドルでピンクリボンのマークを描きます。
(キャンドルは雨天中止となります)
また、ピンクリボンライトアップのInstagramフォトコンテストも開催予定です。
詳細は同ウェブサイトをご確認ください。(←9月8日現在準備中との事です)