投稿日:2023年3月1日(水)
今日から3月、古い呼び名では「弥生(やよい)」といいますが、外にも雩雲 (ううん)、鶯乱啼 (おうらんてい)、嘉月・佳月 (かげつ)、花月 (かげつ)、華節 (かせつ)、花飛 (かひ)、花老 (かろう)、喜月 (きげつ)、季春 (きしゅん)、帰春 (きしゅん)、晩春 (くれのはる・ばんしゅん)、禊月 (けいげつ・けつげつ)、恵風 (けいふう)などなどたくさんあります…権禰宜の牧野です。
さて令和5年3月の神社関係の予定をお知らせ致します。皆様のお参りをお待ち致しております。
令和5年3月 白旗神社関係予定
1日(水)午前8時30分~ 月次祭(つきなみさい)
5日(日)
午前7時~ 有志による境内清掃(参加自由)
午前10時~午後3時 第11回藤沢宿まつり・白旗神社FoodPark(雨天中止)
8日(水)~10日(金) 藤沢市氏子総代会研修旅行 伊勢方面(牧野)
10日(金) 午後7時30分~ 白旗神社牛若会 定例会
11日(土)
午前8時30分~ 東日本大震災復興祈願祭
午後7時~ 神輿保存会 定例会
13日(月) 午後5時~ 一心泣き相撲運営会議 於東京(宮司)
15日(水) 午前8時30分~ 月次祭
18日(土)
午前11時~午後5時 「ダブル成人式2022」
午後6時~ 湯立神楽稽古
24日(金) 午後2時~ 神社庁広報委員会(宮司)
25日(土) 永谷天満宮春季例祭・湯立神楽奉仕(宮司)
29日(水)午前10時30分 栃木県神社庁下都賀支部御一行様正式参拝
*安産祈願の日(戌の日)…5日(日・先負)・17日(金・先負)、29日(水・先負)