投稿日:2015年3月7日(土)
社務所から見える白梅が見ごろを迎えています。権禰宜の遠藤です。
さて、昨日の続きです。
【2日目~3月3日(火)~】
①9:00に玉造温泉を出発し、八重垣神社(やえがきじんじゃ)を自由参拝です。
御祭神が素盞嗚尊(すさのをのみこと)、稲田姫命(いなたひめのみこと)の二柱。八岐大蛇(やまたのおろち)退治の神話で知られる夫婦神さまです。御本殿後方の森には「鏡の池」という、占い用紙に硬貨を乗せて浮かべ、その沈み方の早さで縁の遅早を占う縁結び・心願成就占いの池があります。
皆さん占い用紙に10円玉を乗せて、占っておられました。「500円玉を乗せればすぐに沈むよ」などと言う冗談も飛んでいました。
②次は、松江・武家屋敷地区を自由散策です。
主に松江城に行かれる方々と、武家屋敷を散策される方々とで分かれていました。
私は武家屋敷地区を散策してまいりました。当時の600石程度の中級武士の生活の様子がよく保存されている貴重な建物とのことです。
また、松江で一時期を過ごした
③宍道湖で昼食を頂いた後は、足立美術館の見学です。心配していた雨が降り出しましたが、日本一と評価される庭園を鑑賞するには却って雰囲気が出て良かったと思います。
庭園のみならず、横山大観を始めとする日本画、北大路魯山人などの陶芸、そして現代画に至るまで様々なコレクションを鑑賞することが出来ました。(美術品は当然撮影できませんので、写真は庭園のみ)
④美術鑑賞の後は、お宿へ直行です。2泊目は三朝温泉の「依山楼岩崎」さんに宿泊です。夜の宴会は、最後の夜ということもあって、皆さん大いに盛り上がりました。
<続く>