ホーム » ブログ » 令和7年2月8日の梅開花状況

令和7年2月8日の梅開花状況

投稿日:2025年2月8日(土)


今年は梅も河津桜の開花も例年より遅れ気味のようですね。

曽我の梅林にある小田原牧場のアイスを食べたい・・・出仕の本山です。

白旗神社の梅は白梅も紅梅も開花しておりますがやはり少しゆっくりしているでしょうか。

▽こちらは社務所入口の附近の白梅

PXL_20250207_232134280 PXL_20250207_232128738

▽境内奥のほうにある紅梅は一番咲いています。昼近くなり日が当たるとかなりきれいです。

PXL_20250207_232323103 PXL_20250207_232221232

▽手水舎の裏にある白梅はまだ蕾か・・・と思ったら3輪咲いていました。まさに梅探し、探梅です。

PXL_20250208_000323379

社務所前の一番大きな白梅は昨年秋に大胆に剪定しましたので今年の開花は見られず。また来年以降たくさん花をつけてほしいです。

開花状況はまた時々にお伝えしていきます。


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。