ホーム » ブログ » 藤沢の歴史 » 【タウンニュース記事】耕余塾と三觜家~明治市民センターで企画展~

【タウンニュース記事】耕余塾と三觜家~明治市民センターで企画展~

投稿日:2020年11月28日(土)


【暦で見る九星の運勢シリーズ】九紫火星:12月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南西・北西・北 忙しさはあるものの、良い収穫がありそうなので、さらなる努力を続けてチャンスを掴んでください。但し、ストレスが溜まりやすいので、くれぐれも健康には留意を。宴席では飲み過ぎないように」とのことです…権禰宜の遠藤です。

さて、タウンニュース藤沢版令和2年11月20日に、当社兼務社 羽鳥 御霊神社の責任役員を長年にわたりお勤めされている三觜清次さんの旧家「三觜家」と耕余塾についての企画展のお知らせ記事が掲載されていましたのでご紹介致します。

タウンニュースロゴ

タウンニュース記事

【耕余塾と三觜家~明治市民センターで企画展~】

「かつて明治地区にあり、政財界に人材を送り出した「耕余塾」と、ゆかりの旧三觜家の歴史をひもとく企画展「耕余塾と三觜家」が、明治市民センター2階の明治郷土資料室で開かれている。11月28日(土)まで。

耕余塾は、羽鳥村の名主だった三觜八郎右衛門が漢学者の小笠原東陽を招へいし、私塾として1877(明治10)年に開設。後に宰相となる吉田茂や味の素の創業者の鈴木三郎助らを輩出したことで知られる。

同展では、開設の経緯を紹介するパネルや当時使われていた教科書、同室運営員手作りのジオラマなど関連資料を展示。塾を支えた助教員や維持員にも焦点を当てている。

観覧無料。午前10時から午後3時。日・月曜休館。問い合わせは明治市民センター☎0466-34-3444へ。」

御紹介が遅れてしまい、企画展は本日迄ですが、お時間のある方は是非どうぞ。

厄年表R2


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。