投稿日:2024年10月29日(火)
筋トレをサボりがちな日々に罪悪感を感じる権禰宜の宇多です。
さて、昨日28日の秋祭りに合わせて、境内・祈祷殿前の大絵馬を来年の巳歳へと掛け替えを致しました。
この大絵馬は平成26年の午(うま)歳から境内に設置しているもので、作者は市内在住の漫画家 佐野絵里子先生です。
令和7年は巳年ということで、めでたいことに大絵馬シリーズは十二支を一周しました。
▽令和6年の大絵馬は今年中に撤収しますが、しばらくの間はこうして並べて設置しております。
例年、七五三の時季に設置することで『来年の年賀状に使わせていただきます』と、好評をいただいております。
お子様の成長の記念に、またはご参拝の記念にご活用いただけますれば幸甚に存じます。
尚、製作を地元の看板屋さんグロリア工芸さんに、設置を宮頭の渡邊さん・勝栄土建の河合さんにお願い致しました。
佐野先生を始めご尽力下さいました皆様、ありがとうございました。