ホーム » ブログ » 白旗横町 福寿稲荷神社 初午祭

白旗横町 福寿稲荷神社 初午祭

投稿日:2020年2月10日(月)


【神道百言63】

『それ神道は正直を以て体とし 愛敬を以て心とし 無事を以て行とす』~中江藤樹・神道大義~

(神道の教への根幹をいつて「正直」の二字を守るにありとしたことは、神道古来の伝統である。

この「正直」の二字を守りこれを実現させるための心掛けとしては、愛と敬との二字を守るべきである。愛とは、すべてのものを包容しこれと調和する精神であり、敬とは「慎しみ」の心から発する。

更に日常の生活態度としては、誤ちのないやう、混乱のないやう、即ち「無事」の二字を守つて日常の行為の基準となすべきことの大切なる所以を、わかり易く説いたものである。

毎日を「無事」で送れたら、それで言ふことなしの境地、またこれが「平常心是れ道」にも通ずるものである。)

愛と敬いを持って正直に生きることで無事に過ごせるので精進出来る。宮司です。

4646

さて「毎年2月の初午の日は忙しいだろうから・・・」とお気遣い下さる神社の門前町である白旗横町 福寿(ふくじゅ)稲荷の初午祭が、今年の初午の2日前の7日(金)10時30分から行われ奉仕に伺いました。

白旗横町の町内会館がある場所は、白旗川が増水するとゴミが流れ着く場所で誰も住む人が居なかったことから町内会館として利用されており、尚且つ水害から守るべく2階建てになっており、稲荷神社も2階に祀られています。

4630

お祭りには町内から7名が参列下さり、終了後は会館においていなり寿司を御馳走になりながら、聖園の山に住む狸や最近増えて来た台湾リス、御殿辺公園に住み着く猫の話、町内にあった稲荷神社の話などで盛り上がりました。

4636

お祭り開始前に、神社総代の森さんに写真撮影をお願いしたところ、沢山撮影して下さいました。ありがとうございました。

4629

賽銭箱が設置されていないため、上手にお供えされていたお賽銭。

4632

町内会館出入口上に掲げられている縁起

4631

神社の門前町として、毎年必ずお神輿の渡御が行われますので色々とお手数をお掛け致しますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。おめでとうございました!


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。