ホーム » ブログ » 藤沢市石川鎮座 佐波神社例祭

藤沢市石川鎮座 佐波神社例祭

投稿日:2018年9月25日(火)


シリーズ【神道百言】①

『古(いにしへ)を稽(かんが)へて今を照らす』(古事記序文)

(昔のことを参考にして、今日の在り方を考へる。経験を通して、反省の資とする。人生はさうしたものである。)

稽古照今。歴史や伝統を軽んずることは、現在・未来にとって良くないということを学んだ宮司です。

41933159_252465288788034_6208215814361841664_n

さて去る16日(日)午前10時より、藤沢市石川に鎮座されます佐波(さば)神社において例祭が斎行され奉仕致しました。

佐波神社の御祭神は、当社 義経公の御父君でいらっしゃる源義朝公で例祭日は9月17日ですが、近年は17日に近い日曜日に行われており、例年立石神社と同じ日に行われますが、本年は9月の日曜日が5日(5回)あることから立石神社の翌週となりました。

例祭には当社の廣瀬責任役員(藤沢市氏子総代会会長)と山口総代会長が数年ぶりにご招待を受け、参列して下さいました。

尚、同社では代々安藤家が宮元(みやもと)として神社の護持運営にご協力下さっており、昨年末逝去された先代に代わり、例祭前日にご子息が新しく宮元にご就任されました。末永く宜しくお願い致します。

さて、同社では例祭の後、簡単に直会、その後世話人さん方は一旦解散・昼食、午後1時から車載されたお神輿とお囃子が町内をめぐり、夕刻より演歌歌手(本年は2名)の奉納歌謡が行われます。

41799477_278967212737596_6640587376026451968_n

祭典終了後、社務所において白旗神社・佐波神社の役員との直会が行われ様々な話題で盛り上がりました。

また、前の世話人さんが手水(てみず)の柄杓(ひしゃく)を手作りして奉納下さっており、『白旗さんにもどうぞ』と5本をご奉納下さいました。

S__15523847

とても丁寧に作られており使うのがもったいない気もしますが、早速設置させていただきました。ありがとうございました。

S__15523846

佐波神社氏子皆様のご安泰を祈念申し上げます。おめでとうございました。

(お祭りの写真は伊澤責任役員より頂戴致しました。ありがとうございました)


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。