ホーム » ブログ » 10月 秋祭り・湯立神楽 » 平成29年第1回 湯立神楽稽古

平成29年第1回 湯立神楽稽古

投稿日:2017年5月2日(火)


雅楽器の一つ、龍笛(横笛)は毎日吹くのが手入れだと昔教えられました。手入れを怠らないようにがんばります…権禰宜の遠藤です。

さて、昨日5月1日(月)午後6時より、今年初めての湯立神楽の稽古がありました。藤沢・鎌倉・戸塚の神職方々が参加され、また当社の佐藤出仕などの新人も加わり、総勢15名のまことに賑やかな稽古となりました。
s-2017-05-01 18.07.29

s-36139

今回は5月15日に行われます、葉山眞名瀬熊野神社(はやましんなせくまのじんじゃ、森戸大明神宮司兼務神社)の例祭にて湯立神楽をご奉仕致しますので、それに向けての稽古となりました。
昨年の10月以来の稽古であった為、会員同士確認をしながら行いました。

現存する12座すべてを舞うのは、8/17皇大神宮(藤沢市鵠沼神明)、9/18御霊神社(鎌倉市坂ノ下)、そして10/28当社の秋祭で、通常は8座が舞われます。
ゆくゆくは全ての舞・楽器を習得し、湯立神楽を正しく後世に伝えてゆけるようにならなければなりませんので、努々精進を続けていきたいと存じます。

【5月2日 白旗神社フジの状況】

白旗神社のフジは、例年市内の他の所と比べると少し遅めに開花しているようです。

▽義経藤 上の方からすこしずつ花が開いてきました。
s-2017-05-02 09.17.57

▽弁慶藤 7分咲きといったところでしょうか

s-2017-05-02 09.19.31


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。