ホーム » 女子神職日記

女子神職日記 記事一覧

PXL_20220604_013318230

舞の講習会

境内の金糸梅が爽やかに咲いています。榊にも蕾がびっしりとついていて開花が楽しみです。 さて先日、きたおか出...
20200419094109-0001
2020.4.25 | ブログ女子神職日記

神職の様々な教化活動~女性神職、歌手の涼恵氏のご紹介~

音楽は自分を元気づけ、落ち着かせてくれるもの…楽器の才能はからきしですが、歌うのは大好きで車での通勤中よく歌っています…...
S__74948620

第23回 白旗八社会開催

始まりました!や台ずし(白旗神社から近い海鮮居酒屋)のマグロフェア!今日は中日!明日まで!権禰宜の新久田です。 さ...
S__74039300
2019.12.19 | ブログ女子神職日記

【社務便り】正月準備

日によって寒暖差厳しい今年の冬…風邪に気を付けて、元気に令和初めてのお正月を迎えられるよう対策をしています。のど飴、寝る...
S__73375803
2019.11.28 | ブログ女子神職日記

【社務便り】年越の大祓のご案内発送の準備

日によって寒暖差が激しい今日この頃…暖房が手放せません…。最近友人におススメされた電気毛布を購入しようと色々検索していま...
大清水2
2019.11.22 | ブログ女子神職日記

大清水中学校職場体験学習 2日目

寒雨降り注ぐ中、外の冷え切った空気に冬支度を早めに始めようと決意しました…。家のリビングにこたつが出来るのも時間の問題で...
大清水10

大清水中学校職場体験学習 1日目

今日は毎年恒例になっている、白旗神社氏子崇敬者バス旅行が開催されています。朝7時にお祓いを受けて茨城・千葉方面へ。この模...
S__72466447

令和元年 善行神社例祭・神幸祭

本日午後1時より宮中において「即位礼正殿の儀」が執り行われます。日本国民として奉祝の意を表しましょう。国の隆昌と御代の弥...
朝日舞稽古2
2019.10.21 | ブログ女子神職日記

神奈川県神社庁主催 祭祀舞研修会を受講して参りました。

秋は台風のシーズン…、次から次へと日本列島に迫る台風に気が抜けませんね。前回の19号では、家の外壁が少し崩れてしまいすぐ...
S__71761926
2019.9.29 | ブログ女子神職日記

招き猫おみくじ始めました。

今日は「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせから、「招き猫の日」。招き猫の魅力をアピールし、多くの人に...

白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。