ホーム » ブログ » お祓い » 家屋解体清祓

家屋解体清祓

投稿日:2025年1月20日(月)


週末は2月2日の子ども豆まきに向け、多くの有志の方が準備作業を手伝いに来て下さいました。社頭では様々な形でご協賛も受け付けています。今年も当日は大勢の子供たちが鬼に泣かされたり豆を投げて笑ったり、素敵な思い出を作ってくれることでしょう…権禰宜の牧野です。

さて、去る1月18日(土)、藤沢市善行坂にて家屋の建て替えにあたっての解体清祓を奉仕して参りました。

S__8847394

こちらのお宅は1964年の東京オリンピックの頃に建てられたという事なので、だいたい築60年という事になります。お台所には最近あまり見かけなくなった荒神様のお社もきちんとお祀りされていました。この度は敷地内に建てられた納屋も含めて建て替えをされるという事で、神棚の昇神祭と家屋、庭木の清祓を行いました。

始めに長年ご家族を見守ってきた歴史を感じさせる神棚の前にて祭典をご奉仕し、その後は施主様のお孫さん達にも参加して頂いてご家族皆さんで敷地全体のお清めを行いました。ご家族それぞれ感謝の思いと共にお清めをして頂いたことは、まだ小さいお孫さん達にとっても良い思い出になるのではないでしょうか。

いずれに致しましてもまずは解体工事の無事安全と施主様はじめ関係各位の日々のご健勝・ご隆昌を祈念申し上げます。

 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。