
住居新築地鎮祭
昨日は冬至。一年で最も昼が短く夜が長い日で、我が家もゆず湯に入り身体を温めてから就寝しました。お蔭で朝までポカポカでした...
入居清祓式
【暦で見る九星の運勢シリーズ】八白土星:令和6年1月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東 ...
令和6年 厄除・八方除のご案内 と 参拝せず祈願を受けられる・・・
【暦で見る九星の運勢シリーズ】三碧木星:令和6年1月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…東・南...
本日12月6日(火・友引)は戌の日~安産成就祈願の御案内~
境内のモミジがきれいに色付いています。場所によってはこれからの所もあり、まだまだ楽しめそうです…権禰...
集合住宅新築地鎮祭
昨日は酉の市と勤労感謝の日の祝日が重なり、境内も大いに賑わいました。もうじき師走、日に日に新年の気配が近づいてきます…権...
本日11月12日(日・先勝)は戌の日~安産成就祈願の御案内~
【暦で見る九星の運勢シリーズ】四緑木星:令和5年12月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:北 ...
本日10月31日(火・先勝)は戌の日~安産成就祈願の御案内~
朝晩は寒くなり、境内も段々と落ち葉が増えてきました。紅葉やイチョウの葉が色づくのが楽しみです…権禰宜の牧野です。 ...
日本大学生物資源科学部 ボイラー火入れ式
地下室で祭典を行うと、祝詞の声がとても響きます。いつもとは違う感覚でおもしろいですね…権禰宜の遠藤です。 ...
事務所新築地鎮祭
先週末は自身の花粉症がピークとなり難儀していました…権禰宜の牧野です。ようやく薬が効いてきて少し楽になりました。花粉に限...