
稲わらをご奉納いただきました
昨夜の地震は驚きましたね。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます…権禰宜の遠藤です。 さて去る9月...
永谷天満宮 春季例祭・湯立神楽奉仕
【神道百言5】 『清浄に二義あり。謂ゆる内清浄、外清浄なり。其の心誠一にして神と交るものは内浄なり。内浄の誠一は則...
令和2年 秋祭・特殊神事湯立神楽執行
今朝は肌寒かったですね。こうした時に風邪をひきやすいので、皆様お気を付けください…権禰宜の遠藤です。 さて、白旗神...
秋祭り準備
昨日、M総代さんからブログの書き出しが食べ物の事じゃなかったね!と言われたのでブログの内容を食べ物!?の事にしてみました...
令和2年 第1回 湯立神楽稽古
【暦で見る九星の運勢シリーズ】六白金星:3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東 良運に恵...
令和元年 秋祭・湯立神楽執行
明日からいよいよ11月です。七五三のお参りが本番になります。寒くなりますので暖かい格好でご来社下さい。権禰宜の新久田です...
秋祭り・特殊神事『湯立神楽』のご案内
人生には、過去を振り返らずに前向きに進んでいくことが必要な時もあります。この時期の境内清掃にも同じことが言えます(笑) ...
永谷天満宮 春季例祭・湯立神楽奉仕
【神道百言⑲】 『ありがたやよろづの神が入りそめて 入りての後は神や守らん』~三河花祭歌~ (信仰とは神々の...
平成31年第2回 湯立神楽稽古
今日はとても暖かく、暑いくらいなのですが、その分花粉がたくさん飛んでいるようです。それほど症状の酷くない私でも目がシパシ...