投稿日:2019年9月16日(月)
今日は敬老の日。あいにくの雨ですが、気持ちの上では国旗を掲げて祝祭日をお祝いしましょう!権禰宜の新久田です。
さて、去る9月8日(日)藤沢市羽鳥御鎮座の御霊神社の例祭と神幸祭のご奉仕に、宮司と参りました。
羽鳥御霊神社のお祭りは雨天が定番となっていますが天気予報を見ると夕方から降るとの予報でした。例祭には宮元・役員・町内会長・県議・市長・市議の方を始めとする御関係者の御参列のもと御奉仕申し上げました。
青空と曇り空が半分ずつというような中での神幸祭が始まりました。
神酒所や休憩所では、軽食や飲み物などが振舞われました。こちらの鶏卵問屋の渡辺丸八商店さんでは、担ぎ手の皆様の楽しみとなっています味付き茹でたまごが振舞われました。
とてもおいしく頂き、午後の神幸祭の活力となりました。
各町内の御神酒所では、その地域で昨年の例祭以降に生まれた赤ちゃんを抱いて神輿の下をくぐる「神輿くぐり」が行われました。
新しく地域の仲間が増えたことを皆でお祝いします。
宮入の前には隊列を組みなおし、宮元を始め職人の方達の前導のもとで木遣りの唄声が響く中、無事宮入りとなりました。お神輿が神社に到着する頃には藤沢市では警戒レベル3の避難準備・高齢者等避難開始指示が出ておりましたが宮元・宮総代の還御祭迄、簡略せずに行いたいとの強い要望のもと雨にやられる事無く恙無く斎行されました。
渡御を完遂する為にご尽力されました宮元・宮総代を始め輿丁・世話人・各町内の方々、誠にお疲れ様でした。
無事故で怪我人もなく渡御されましたこと、お祝い申し上げます。