ホーム » ブログ » 「ゑのしま道」に掲載されました。

「ゑのしま道」に掲載されました。

投稿日:2024年1月30日(火)


【暦で見る九星の運勢シリーズ】九紫火星:令和6年2月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東 身辺に明るさがあり、気分爽快になりそうです。アイデア等を活かした頭脳プレーにつきあり。馬力よりも発想を活かして。ただし、あれもこれもと求め過ぎず的をしぼって」とのことです…権禰宜の遠藤です。

日頃から、ウォークイベントや団体のガイドとして当社にもお立ち寄りいただきます、江の島・藤沢ガイドクラブ会報『ゑのしま道』誌上に、当社宮司が「新年のご挨拶」を申し上げました。

えのしまみち

【新年のご挨拶】

「江の島・藤沢ガイドクラブの皆様、明けましておめでとうございます。令和6年甲辰歳を清々しく迎えられました由、心よりお慶び申し上げます。

貴会におかれましては、日頃より藤沢の名所名刹・歴史的遺構へのボランティアガイド活動はもとより、郷土への歴史・文化に対する興味を涵養し、すそ野を広げる活動にご尽力されておられます事に敬意を表すると共に、厚く御礼申し上げます。

さて、昨年は新型コロナウィルス感染症の法令上の扱いが、5類相当になったことを受け、国内外の旅行者が大変多くなりました。白旗神社に於ても、ウォーキングイベントなどで大勢の方が旧東海道はじめ史跡巡りなどを楽しんでおられるように見受けられました。

この1月7日より31日までは藤沢市観光協会主催の「藤沢七福神めぐり」が開催され、更に多くの皆様が藤沢の社寺を巡られる事と存じます。当社でも毘沙門天が特別開帳され、皆様のお詣りをお待ちしております。

我が藤沢市には、遊行寺・江島神社といった名刹をはじめとした神社仏閣、東海道藤沢宿・大庭城址といった様々な歴史的遺構が数多く存在します。その中で白旗神社は、東海道と八王子街道の交差する要衝に位置し、境内及びその近隣には「ゑのしま道」道標を始め、芭蕉句碑、源義経公首洗い井戸などの歴史的遺構などもあり、史跡巡りの起点として利用されることが多いのではないでしょうか。

当社では、去る令和元年に、御祭神であります源義経公が文治5年(1189)に奥州平泉の衣川の舘にて自害されてより830年の節目の年を迎え、また令和御大典の佳節とも重なった事から、様々な記念事業を執り行ってまいりました。源義経公・武蔵坊弁慶公主従を象った銅像が建立されました事も、もう五年も前の事となります。皆様がガイドされます折には、古い史跡と共に近年の取り組みなどもご紹介いただければ幸いです。

ボランティアガイド活動は皆様の豊富な知識と経験、そして何より郷土を愛する心に支えられています。 本年も、 皆様がご健勝にて益々ご活躍されますことを祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。」

R6厄年表

 


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。