ホーム » ブログ » 大祓式 » 大祓式のご案内

大祓式のご案内

投稿日:2014年6月26日(木)


墓穴を掘る。温故知新。何百年と言われている言葉には納得するばかりの宮司です。
茅の輪
さて、6/30(月)午後3時より執り行なう【大祓式・おおはらいしき】の準備が着々と進んでいます。
当社では昨年まで神職のみで行っていましたので、一般の方々の受け入れは今回が初めてとなります。
この大祓式は、知らず知らずの内に身体に付いてしまった罪や穢れを、半年に1度祓い清めて、清々しく生活をしていくというもので、宮中を始め全国の神社で行われているものです。
下記のように、何度も何度もお祓いをくりかえして、自身を清浄に戻す神事です。
皆様方のお越しをお待ち致しております。(所要時間は40分程度を予定しています)
≪式次第≫
当日、時刻前までに、鳥居横の手水処で手と口をすすいでお清めの後ご参加下さい。
①午後3時から境内の祓所に集合します
②参列の方に、お祓い用の人形(ひとがた)と切麻(きりぬさ)、大祓詞(おおはらいし)をお配りします
③参列者全員で大祓詞(おおはらいし)を奏上します
④切麻を自身にふり掛け清め、人形で体を撫で、息を吹きかけ罪穢れを移します
⑤人形を回収して唐櫃(からひつ)に納めます
⑥祓いの道具を使って、唐櫃に納めた人形をお祓いします
⑦古儀に従い、木綿と麻を8つに切り裂いて祓います
⑧茅の輪をくぐり、祓い清めます
⑨本殿にお参りをして神事を治めます
⑩ご希望の方は、茅の輪守りを頒布致します
(宮司以下神職は大祓祈願祭を行い、終了後、人形を白旗川へ流し、罪・穢れを祓い除きます)
茅の輪守り
茅の輪


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。