ホーム » ブログ » 旅行 » 藤沢市氏子総代会 研修旅行 その3

藤沢市氏子総代会 研修旅行 その3

投稿日:2013年5月26日(日)


研修旅行の疲れが今更でてきたようで、体がダルイです・・・権禰宜の平野です。
さて、2日連続でご報告を致しました、藤沢市氏子総代会 研修旅行も最終日を迎えました。
最終日も8時45分と朝がゆっくりであった為、参加者各々が思い思いの時間を過ごし、バスに集合しました。
綺麗に見えた御釜御釜からの景色
3日目の目玉は山形県の蔵王山の「御釜(おかま)」を見る事でした。御釜とは火山口の事です。バスガイドさんの話を聞くと「10回中10回見れない人もいる」と仰っていました。山の天気は変わりやすく、つい5分前まで晴れていても、急に雲がかかり霞んで見えなくなってしまうそうです。バスの車中では参加者全員で祈る様な気持ちで御釜の場所へ向かいました。山を登るにつれて左右の道路には雪が高々と積まれており、異様な光景でした。駐車場に着き外に出ると、強風が吹いており非常に寒かったです。少し歩き御釜の場所へ行くと、綺麗な御釜が姿を現していました。色はエメラルドグリーンで非常に感動を致しました。バスガイドさんからは「こんなに綺麗に見える事はなかなかありません。皆様の日頃の行いがでましたね。」と仰っていました。「参加者の半分以上が晴れ男・晴れ女で助かった」と私は心の中で呟きました。

上杉神社参道上杉神社本殿直江兼続公
少し御釜を散策した後、一路、最後の目的地の上杉城史苑へと向かいました。ここには上杉神社が鎮座しており、御祭神は上杉謙信でした。また、お土産処や食事処があり、米沢牛をふんだんに使った「コロッケ」が売っており、参加者全員が食しました。
お腹も一杯になったところで、米沢駅に行き、新幹線にて東京へ帰り、東京駅からバスにて藤沢に戻ってきました。

今回の旅行では貴重な体験ができ、藤沢市の様々な氏子総代の方と触れ合う事ができました。また被災地に実際に赴き、現在の状況やこれから必要な事が解りました。
本年10月に式年遷宮が行われます、「伊勢神宮」への研修旅行が予定されています。詳細が決まりましたら、また皆様にご連絡を致します。


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。