
師走大祓式(しわすのおおはらえしき)並茅の輪神事のご案内
今年も残すところ…というのがテレビ・ラジオの常套句になって来ていますが、思わず耳をふさぎたくなる言葉でもあります…権禰宜...
師走大祓式(しわすのおおはらえしき)並茅の輪神事のご案内
年の瀬になって、平日でも道路が混んでいるように感じます…権禰宜の遠藤です。 さて、来る12月30日(日)に執行され...
師走大祓式(しわすのおおはらえしき)並茅の輪神事のご案内
十二月の異称シリーズ「梅初月」(ばいしょづき・うめのはつづき)。旧暦では、この頃には梅の花の兆しが見えていたのですね。権...
師走大祓式(しわすのおおはらえしき) 社頭案内配布開始
十二月の異称シリーズ「限月(かぎりのつき)」「果月(はてのつき)」。年末という感じが伝わってきますね…権禰宜の遠藤です。...
夏越大祓式並茅の輪神事を執行しました。
今日7月4日は、七(な)四(し)で「なし」の語呂合せで「梨の日」。鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切...
【神社新報コラム】神宮だより~神宮の大祓(おおはらへ)につい・・・
本日午後3時より白旗神社境内にて、夏越大祓式並茅の輪神事を執り行います。 関東地方は梅雨も明けて、真夏の陽気となっ...
夏越大祓式(なごしのおおはらえしき) 並 茅の輪神事(ちのわ・・・
大祓の人形は、お祭り当日まで承っております(お札とお守りをお送りするのが多少遅れるかもしれませんが、御了承下さい)…権禰...
茅の輪(ちのわ)奉製作業
天気予報の通りに昼ごろから雨。午前中で作業が終わってよかった…権禰宜の遠藤です。 さて、本日午前8時より、来る6月...
夏越大祓式(なごしのおおはらえしき) 並 茅の輪神事(ちのわ・・・
昨日より、宮司と新久田権禰宜の2名が皇居勤労奉仕に参っております。昨日は皇太子殿下のご会釈を賜ったとのこと。日本国民とし...