ホーム » ブログ » 雑誌掲載 » 『宗教新聞』に神社庁設立70周年・神社総代会連合会60周年記念大会の件が掲載されました。

『宗教新聞』に神社庁設立70周年・神社総代会連合会60周年記念大会の件が掲載されました。

投稿日:2017年12月12日(火)


違う世界の業界紙を読むのも偶には面白いですね…権禰宜の遠藤です。

さて、先般11月29日(金)に横浜ロイヤルパークホテルにて行われた神奈川県神社庁設立70周年・神奈川県神社総代会連合会60周年記念大会のことが、宗教新聞社より毎月3回発行されます『宗教新聞』12月5・20日合併号7面に掲載されましたのでご紹介致します。

当社責任役員廣瀬政久様が受彰者を代表して表彰状を受けた様子も記述されています。

(当ブログの記事はこちら

s-20171212105344-0001

s-20171212105344-0002

【神社庁設立70周年記念大会 8つの指針を発表~神奈川県神社庁~】

新庁舍竣功を奉祝し神奈川県神社庁設立七十周年・神奈川県神社総代会連合会設立六十周年記念大会 が十一月二十九日、横浜ロイヤルパークホテルで盛大に開催され、神職、総代、責任役員、国会議員ら 八百人が参加した。第二部の記念式典に先立ち第一部では物故神職総代慰霊祭が厳粛に斎行された。

第二部は開会の辞、神宮通拝、国歌斉唱、敬神生活の綱領唱和で始まった。吉田茂穂神社庁長 鶴岡八幡宮宮司)は「新庁舎建設に対しては県内全神社千百二十二社より割当金を拠出してもらった。赤誠溢れる協賛を賜り無事に竣功と相成った。感調申し上げる。畏くも天皇陸下には昨年八月八日のお言葉でご譲位 のご意同をお示しになられた。今般の皇典範特例法による皇位継承が近い将来確実に行われることを切に希望する。神社庁として設立六十年の 際、公務の運営に関わる 指針を示した。この中には第六十二回式年遷宮へ の奉賛や神社庁舎の建て直し、支部等の機構再編成など達成できたことや今後実施されるべき課題など様々なものがある。今回、設立七十周年に当 たりこれまでの指針の内容を整理して神社後継者育成などといった課題を加えて本式典において八つの指針を示すことになった。示された各課題に対して具体的施策を考え実行していく。引き続き協力をお願いする」と式辞した。斎藤文夫県神社総代会連合会会長は「県神社総代会連合会は昭和三十五年十月、県知事、横滨市長を歴任した半井清氏を初代会長として発足し た。爾来斯道を宣揚してうるわしき国家作りに寄与し神宮の奉賛はもとよ り地域神社護持、教化活動の徹底に期するところを責務として様々な活動を進めてきた。新庁舎を県内神社の発展の拠点と して斯界興隆のため鋭意努力する所存」と語った。

次に新庁舎建設に当た り感謝状を贈室。代表し湯河原町五所神社宮司 西山敦氏、橫浜市鶴見区潮田神社責任役員 佐藤信男氏に感謝状が贈星された。

多年にわたり神明に奉仕した功績顕著者三百十一人に表彰状を授与。受彰者を代表して川崎琴平神社宮司 志村幸男氏、藤沢白旗神社責任役員廣瀨 政久氏に表彰状が授与さ れた。

来賓の北白川道久統理は「池田厚子様に替り黒田清子様が神宮祭主にご就任になられた。池田様 の長きに亘るご奉仕に対 し衷心より敬意と感謝と共に黒田様には今後陸下の大御手代として神明奉仕にご精励頂けます事誠にかたじけなくこの上は斯界挙げて尚一層の本宗奉賛活動に参る所存であ る」と祝辞した(代読)。

小松揮世久神宮大宮司は神宮大麻領布において 地道な活動をしている各位に謝辞した上で「去る十月下旬長野真上松町 岐阜県中津川市において斧入式を着行しだ。これは次期遷宮のご用材調達を開始するに当たり伐採作業の安全を祈る祭りで、地元の要請に応え最近執り行ったところであ る。地域の人々の式年遷宮に対する熱意とひたむ きな取り組みを間近に拝 し深く感銘した」と話し た(代読)。次いで三村明夫全国神社総代会会長が祝辞した(代読)。

七十周年記念事業報告に続いて八つの指針が発表された。①神社祭祀の厳修と厳格な継承 ②神宮式年遷営に向けた本宗奉賛活動の計画と推進 ③多様化する社会に対応した教化活動の実践 ④神職の資質向上と健全な神社運営の推進 ⑤少子高齢化社会に於ける神社後継者の育成 ⑥防災環境保全の確 立と地域社会への貢献 ⑦情報技術の活用・普及と情報化社会に向けた広報 活動の推進 ⑧神社庁の安定的な財源の確立、の八つを示した。

引き続き神奈川県神社庁歌二曲「軌跡」「ふれあ い」が青年らによって披露 され清らかな歌声が会場に響いた。第三部は記念講演。東京大学名誉教授 の養老孟司氏が「自分の壁」と題して講演をした。第四部は祝宴となり清興①「親子で楽しむ日本の神話」 ②國學院大學ド リル競技部シールズのパ フォーマンスが披露され七十周年記念大会を祝った」


白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。