ホーム » 祭典

祭典 記事一覧

国旗
2025.2.23 | 白旗神社祭典

今日は天長節 天長祭斎行と天長節の歌

【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:東 湿...
和稲・荒稲(にぎしね・あらしね)
2025.2.17 | 祭典

祈年祭

節分で子どもたちが撒いた豆も鳥たちがすっかり食べて、きれいになりました。現金な鳩たちは餌がなくなった途端に見かけなくなり...
国旗
2025.2.11 | 祭典風景

令和7年紀元祭 と 国旗頒布のご紹介

祝祭日には国旗を掲げてお祝いしましょう!権禰宜の牧野です。 さて、今日2月11日は「建国記念の日」。皇紀2...
s-S__47456260
2025.2.6 | 地域の話題祭典豆知識風景

今日は初午 初午祭について

極寒の日々ですね・・・今朝は天水桶にきれいに薄氷が張っていました。出仕の本山です。 さて、今日は節分を過ぎ...
S__7921673_0

令和6年 秋祭・特殊神事湯立神楽斎行

今日は三連休の初日、生憎の雨模様ですが七五三詣のご予約も多くいただいております。当日のお申し込みも承っております(タイミ...
S__574160920_0
2024.10.19 | ブログ地域の話題祭典

令和6年 善行神社 例祭・神幸祭

先日、公休と有給休暇を利用して地元に帰り、上野八幡宮例祭の奉仕をして参りました。ここではその様子は報告しませんが、山口の...
s-S__50888720_0
2024.9.10 | お祓い祭典関係団体

羽鳥御霊神社氏子町内会 共和会 子供神輿お祓い

【暦で見る九星の運勢シリーズ】二黒土星:令和6年10月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東...
s-S__50880530_0
2024.9.8 | お祓い祭典関係団体

羽鳥御霊神社 氏子町内会 打越会

【暦で見る九星の運勢シリーズ】一白水星:令和6年10月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南西...
白旗-神社---7月神輿
2024.7.16 | 7月 白旗まつり祭典

白旗まつり 神幸祭 渡御順路のお知らせ

【暦で見る九星の運勢シリーズ】六白金星:8月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東 堅実・着...
s-S__49324059_0
2024.6.14 | その他白旗神社祭典

太鼓をご奉納いただきました(奉告祭執行)

【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:7月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東・南西 滞...

白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。