ホーム » 祭典
祭典 記事一覧

今日は天長節 天長祭斎行と天長節の歌
【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:東 湿...
祈年祭
節分で子どもたちが撒いた豆も鳥たちがすっかり食べて、きれいになりました。現金な鳩たちは餌がなくなった途端に見かけなくなり...
令和7年紀元祭 と 国旗頒布のご紹介
祝祭日には国旗を掲げてお祝いしましょう!権禰宜の牧野です。 さて、今日2月11日は「建国記念の日」。皇紀2...
今日は初午 初午祭について
極寒の日々ですね・・・今朝は天水桶にきれいに薄氷が張っていました。出仕の本山です。 さて、今日は節分を過ぎ...
令和6年 秋祭・特殊神事湯立神楽斎行
今日は三連休の初日、生憎の雨模様ですが七五三詣のご予約も多くいただいております。当日のお申し込みも承っております(タイミ...
令和6年 善行神社 例祭・神幸祭
先日、公休と有給休暇を利用して地元に帰り、上野八幡宮例祭の奉仕をして参りました。ここではその様子は報告しませんが、山口の...
羽鳥御霊神社氏子町内会 共和会 子供神輿お祓い
【暦で見る九星の運勢シリーズ】二黒土星:令和6年10月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東...
羽鳥御霊神社 氏子町内会 打越会
【暦で見る九星の運勢シリーズ】一白水星:令和6年10月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南西...
白旗まつり 神幸祭 渡御順路のお知らせ
【暦で見る九星の運勢シリーズ】六白金星:8月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東 堅実・着...