
今日は初午 初午祭について
極寒の日々ですね・・・今朝は天水桶にきれいに薄氷が張っていました。出仕の本山です。 さて、今日は節分を過ぎ...
歩道・国道へ越境していた高木の剪定作業が行われました
以前よりお知らせしていた通り、昨晩27日の22時頃から翌28日早朝にかけて、境内の脇を通る国道467号線及び歩道へ越境し...
師走大祓式(しわすのおおはらえしき)と 年末詣 のご案内
【暦で見る九星の運勢シリーズ】八白土星:令和7年1月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東・...
師走大祓式(しわすのおおはらえしき) のご案内
白旗神社もみじ山計画が進んでいるな・・・と感じています。大銀杏ともみじで白旗神社が名所となる日も近いかと! ...
境内の紅葉とライトアップ
【暦で見る九星の運勢シリーズ】四緑木星:令和7年1月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…なし ...
境内の紅葉
先日、本町小の4年生が社会学習のため神社に来てくれました。義経公や神社についてのお話をしましたが皆さんとても詳しく、また...
白旗神社 酉の市のご案内(三の酉)
正規職員となってから初めての冬を迎えています。昨年までは朝九時頃に出社していたので見ることのなかった朝陽の中の白旗神社の...
【授与品のご案内】「職業無事安全お守り」のご案内
【暦で見る九星の運勢シリーズ】八白土星:12月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東 すこし...
有志による境内清掃&提灯取り付け作業
昨日の雨から一夜明け、見事な好天となりました。今週末、来週末あたりが七五三のお参りのピークとなるでしょうか?ご予約、もし...