ホーム » ブログ
ブログ 記事一覧

自動車販売店 開店清祓い
【神道百言59】 『人の一生は重荷を負ふて、遠き道を行くが如し、急ぐべからず』~徳川家康・東照公御遺訓~ (...
【神社新報コラム】神宮だより~せんぐう館リニューアル開館~
本日は、年内最後の月次祭でした。新年の足音がすぐそこまで聞こえてくるようです…権禰宜の遠藤です。 さて、神社界唯一...
【授与品のご案内】開運干支土鈴(子)のご案内
本日、社務所の煤払いを職員総出で行っております。スッキリとした心持で新年を迎えたいと思います…権禰宜の遠藤です。 さて...
【正月準備】納札所仮設小屋・各所竹新調
寒さ厳しい今日この頃、ついに部屋のリビングに炬燵を出しました…出したその日に家の人が炬燵で寝落ち、朝までぐっすりだったよ...
令和2年 庚子(かのえね)歳 開運干支絵馬のご紹介
今日12月12日は「バッテリーの日」。日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が昭和60(1985)年に「カーバッテリーの日...
神輿保存会結成40周年記念式典
【神道百言57】 『鉄丸を食すといへども、心きたなき人の物を受けず。銅焰に坐すと雖(いへど)も、心穢れたる人の処に...
12月15日(日・大安)は戌の日~安産成就祈願の御案内~
12月の異称シリーズ「年満月」(としみつづき)。年が満ちて次の一年へと向かっていく、そんな雰囲気が伝わってきます…権禰宜...
鳩森八幡神社社誌のご紹介と境内の様子
日中の冷え込みも強まり、陽ざしの暖かさに感謝しています…今日は色づきも濃くなってきた境内にある紅葉をご紹介します!権禰宜...
【年末年始準備】境内の「方位除早見表」と「十二支早見表」を交・・・
【暦で見る九星の運勢シリーズ】九紫火星:12月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…東・西 吉事...