ホーム » ブログ
ブログ 記事一覧

【神社新報記事】刀剣は語る その弐拾 ~曽我兄弟の微塵丸~
【月の異称シリーズ】五月…「梅色月(うめのいろづき」。新緑の色と梅の実の色が重なるようですね…権禰宜の遠藤です。 ...
参道高圧洗浄を行いました
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』5月22日の放送で源義経公が亡くなりましたね。世間では菅田将暉さん演じる義経ロスとか話題にな...
導喜守り(みちびきまもり)のご紹介
先日、久しぶりに森戸海岸まで走ってきました。もちろん帰りはバスに乗って帰ってきました。権禰宜の新久田です。 ...
【神社新報記事】神宮だより~明治の改暦に関するお話~
【暦で見る九星の運勢シリーズ】八白土星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:南 運...
本日5月21日(土・赤口)は戌の日~安産成就祈願の御案内~
【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:南東・...
神社WEBサイトに「兼務社のご案内」のご案内
【暦で見る九星の運勢シリーズ】六白金星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南・北...
梅の実収穫
【暦で見る九星の運勢シリーズ】五黄土星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東・...
【神社新報記事】鎮守の森の過去・現在・未来~そこが知りたい社・・・
久しぶりの晴れ間!いざ洗濯!…権禰宜の遠藤です。 さて、神社界唯一の業界紙であります『神社新報』令和4年2月21日...
【授与品のご案内】うまくいく守
鵠沼の「鵠」の字!左側が「告」で右側が「鳥」だと思っていたら、「告」の字の上が「牛」でした。本山出仕に教えてもらわないと...