
師走大祓式(しわすのおおはらえしき)のご案内
【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:令和3年1月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北 運...
師走大祓式(しわすのおおはらえしき) 社頭案内配布開始
十二月の異称シリーズ「限月(かぎりのつき)」「果月(はてのつき)」。年末という感じが伝わってきますね…権禰宜の遠藤です。...
茅の輪を撤去しました
七月の異称シリーズ「愛逢月」(めであいづき)。ご想像がつく方もいらっしゃるでしょうが、牽牛 (けんぎゅう) と織女 (し...
夏越大祓式並茅の輪神事を執行しました。
今日で令和2年上半期も終わり。長かったような、あっという間だったような…権禰宜の遠藤です。 さて、本日6月30日(...
茅の輪(ちのわ)奉製作業 その2
梅雨の晴れ間をぬって無事に茅の輪が完成しました!権禰宜の新久田です。 さて、本日6月28日(日)午後1時より、来る...
茅の輪(ちのわ)奉製作業 その1
【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:7月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東 動きがぎ...
夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)のご案内
遠くにウグイスの鳴き声が聞こえるようになりました。最初はヘタだった鳴き声が、日を追うごとに上手になっていくのが分ります。...
夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)のご案内
今日は梅雨らしい雨。人間にとっては鬱陶しいような雨でも、田圃の稲にとってはとても大事な恵みの雨ですね…権禰宜の遠藤です。...
夏越大祓式(なごしのおおはらえしき) 社頭案内配布開始
昨日からいきなり蒸し暑くなりましたね。まだ暑さに慣れていないのでとても堪えます…権禰宜の遠藤です。 さて、来る6月...