
節分を終えて今日は立春
節分も無事終わり一息、今日から旧暦での季節は春になります。出仕の佐藤です。 昨日の子ども豆まきでは午前午後併せて千...
今日は節分豆まき!
明日は立春。見方によれば新年。豆を撒いて気持ち新たに。宮司です。 さて、いよいよ本日午前11時と午後3時3...
2月3日はふじさわ子ども豆まき
とうとうインフルエンザの猛威が神社にも。職員1名が欠勤で、次は誰が!?と戦々恐々の宮司です。 さて、いよい...
平成30年 第5回 ふじさわ子ども豆まきのご案内
子ども豆まきは、近隣住民有志による実行委員会が主催しています。どなたでも、1時間でもお手伝い下さる方を実行委員と呼んでい...
節分福枡のご案内
今日は関東地方でも積雪の予報…帰れなくなる前に早めの帰宅を心掛けたいものです・・・権禰宜の遠藤です。 さて、一月も...
【朝日新聞記事】第4回ふじさわ子ども豆まき記事
今日は二十四節気の「雨水(うすい)」です。立春後十五日目ごろで、今まで雪が降ったり、凍っていた季節がゆるんで、水分が雨と...
【タウンニュース記事】~白旗神社 1千人が豆まき~
2月3日の節分には、遊行寺・鵠沼伏見稲荷神社などでも豆まきが行われ、多くの参拝者が訪れたようです。今回の記事もその中の一...
第4回ふじさわ子ども豆まき
今日は久しぶりのお湿り。境内の木々もよろこんでいることでしょう…権禰宜の遠藤です。 さて、去る2月3日(金)に行わ...
第4回 「ふじさわ子ども豆まき」の様子を動画で!
この週末は天気が崩れるそうですね。前倒しになって、豆まきで降らなくてよかったと心底思います…権禰宜の遠藤です。 さ...