ホーム » ブログ

ブログ 記事一覧

s-S__45907972_0
2023.9.3 | ブログ作業関係団体

有志による境内清掃

「白露に風のふきしく秋の野は貫きとめぬ玉ぞちりける」(文屋朝康・『後撰集』 ) 「葉の上に降りた美しい白露に、しき...
七五三授与品
2023.9.2 | 11月 七五三詣

令和5年 白旗神社 七五三詣 お申込みについて

鳥取の伯母から名産の梨を頂きました。新甘泉(しんかんせん)という品種だそうで甘くてとってもおいしいです!皆さんも八百屋さ...
5987
2023.9.1 | 予定表

令和5年9月 白旗神社予定

9月~10月の週末は八社会の神社の例祭が目白押しです…権禰宜の遠藤です。 さて、令和5年9月(長月)神社関係の...
だるまみくじ
2023.8.31 | お守り

【願い叶うダルマみくじ】のご案内

8月も今日で終わり、小学校などではもう始業式を迎えたところもあるでしょうか。9月に入ってもしばらくは暑さが続きそうです。...
R5邦楽の夕べチラシ
2023.8.30 | 9月 演奏会

令和5年 第16回仲秋演奏会 白旗神社「邦楽の夕べ」のご案内

夏休みも終了目前(地域によっては学校が始まっているところもあるそうですが…)。ミュージシャンのGACKT氏がX(旧twi...
義経御守・弁慶御守
2023.8.29 | お守りブログ

【授与品のご案内】義経御守・弁慶御守

夏は暑くて出不精になりがちです。趣味の映画も少し足が遠のいていますが、来月公開の「アステロイド・シティ」は絶対に観たい!...
image0 (3)
2023.8.28 | お祓いブログ

入居清祓式

先日、延期を余儀なくされていた友人の結婚披露宴に出席して来ました。かつて意識することはありませんでしたが、コロナ禍を経て...
s-S__45645851_0

夏詣(なつもうで)のご案内

【暦で見る九星の運勢シリーズ】九紫火星:9月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東 順調に仕...
S__7127064
2023.8.26 | お守り

「招き猫みくじ・毘沙門天みくじ」のご案内

陰暦8月の異称に「竹春」(ちくしゅん)というのがあります。この頃竹の新葉が盛んになるところからの異称で、秋の季語となって...
20230823112021-0001
2023.8.25 | ブログ

【神社新報記事】神輿四十基が集結 海の日に「浜降祭」

今日は少し風があるお陰で暑さも少し和らいで感じられます。かき氷や冷麺など夏の風物詩ともそろそろお別れでしょうか…権禰宜の...

白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。