
諏訪町 諏訪神社例祭
【神道百言37】 『天地(あめつち)を直す皇神(みかみ)のみ心を 受けて生まれし人の直霊(なほび)ぞ』~本田親徳・...
「旧東海道 藤沢宿まつり」御殿辺公園での催しは雨天に付中止と・・・
今日は桃の節供。御自宅に雛人形を飾っておられる方も多いことと存じます。お子さまの健やかな成長を祈念申し上げます…権禰宜の...
旧東海道 藤沢宿まつり のご案内
境内の梅の花も今が盛り。宿まつりにお出かけの際には是非ご覧ください…権禰宜の遠藤です。 さて、明日3月3日(日)に...
旧東海道 藤沢宿まつり のご案内
明日は関東平野部でも雪の予報。今日のうちから雪に備えてご準備を…権禰宜の遠藤です。 さて、来る3月3日(日)に開催...
森脇稲荷大明神 初午祭
あさよひに もの食ふごとに 豊受の 神のめぐみを 思へ世の人 食物を司る神様である豊受大神への感謝の心を詠んだ食前...
第22回 白旗八社会開催
昨日は二十四節季の一つ「大寒」(だいかん)でした。一年で最も寒いと言われるときで、寒中水泳の話題などがテレビで流れますが...
立石神社 例祭奉仕
【冊子】元号って何だろう?! ④ 立石神社の直会において・・・「来年、元号は何になるんだろうなぁ~...
大鋸 諏訪神社 神幸祭奉仕
【冊子】天皇さまのお祭り⑭ 最終ページ 伊勢の神宮の正式名称は、単に「神宮」です。明治神宮や鹿島神宮などと...
大鋸鎮座 諏訪神社 例祭・遊行寺神楽奉仕
【冊子】天皇さまのお祭り⑬ 天皇陛下が御即位されて、初めて自らの手で新穀を神様に奉られるお祭りを大嘗祭(だ...