ホーム » ブログ

ブログ 記事一覧

R60215 梅1
2025.3.1 | 予定表地域の話題

令和7年 3月 神社関係予定

今日から3月、古い呼び名では「弥生(やよい)」といいますが、外にも雩雲 (ううん)、鶯乱啼 (おうらんてい)、嘉月・佳月...
20250216085345-0001
2025.2.28 | ブログ豆知識

【神社新報記事 「全国護國神社會連載 わが社の御祭神~勲功・・・・

今年は寒波が襲来し、梅の開花が例年よりかなり遅れているようです。神奈川県内では曾我梅林の梅まつりの期間が延長されました。...
dai2kai

第2回かながわ神社巡りフォトコンテスト~神々と共に~

インスタグラムを初めて3.4年程、、やっとフォロワー数が1439人! フォロワー数が10万人を超える世のインスタグラマー...
EV00000215

旧東海道 藤沢宿まつり のご案内

【暦で見る九星の運勢シリーズ】八白土星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東 ...
S__34373646_0
2025.2.25 | ブログ研修

神社実務研修会参加

続神道百言63 【花は盛りに、月は隈(くま)なきのみ見るものかは】~兼好・徒然草~ (桜の花は満開の時に、月...
S__34373653_0
2025.2.24 | お祓いブログ地域の話題

相生稲荷(豊川稲荷)稲荷祭

【続神道百言62】 『吉凶は人により、日にあらず』~兼好・徒然草~ (暦は日読(ひよみ)だといふ。暦面には昔...
国旗
2025.2.23 | 白旗神社祭典

今日は天長節 天長祭斎行と天長節の歌

【暦で見る九星の運勢シリーズ】七赤金星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:東 湿...
竹島
2025.2.22 | 時局問題など

本日2月22日は「竹島の日」、制定より20年を迎えます。

【暦で見る九星の運勢シリーズ】六白金星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:東 モ...
S__9216018_0
2025.2.21 | お祓い関係団体

子ども神輿清祓式

昨日のブログで紹介した豆まきの動画は見て頂けたでしょうか。やはり動画だと鬼たちの活躍はもちろん、子供たちの生き生きとした...
s-R7.ふじさわ子ども豆まき (216)

「駄菓子屋ROCKチャンネル」にて、第12回ふじさわ子ども豆・・・

【暦で見る九星の運勢シリーズ】五黄土星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:東・南...

白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。