
【神社新報記事】刀剣は語る その弐拾 ~曽我兄弟の微塵丸~
【月の異称シリーズ】五月…「梅色月(うめのいろづき」。新緑の色と梅の実の色が重なるようですね…権禰宜の遠藤です。 ...
【神社新報記事】神宮だより~明治の改暦に関するお話~
【暦で見る九星の運勢シリーズ】八白土星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:南 運...
【神社新報記事】鎮守の森の過去・現在・未来~そこが知りたい社・・・
久しぶりの晴れ間!いざ洗濯!…権禰宜の遠藤です。 さて、神社界唯一の業界紙であります『神社新報』令和4年2月21日...
【神社新報記事】杜に想ふ~世界情勢の中で~
境内の梅の木になった実を収穫したいのですが、あいにく雨の日が続いております。落ちずに残っていてくれますように…権禰宜の遠...
『服忌のこころえ』
【暦で見る九星の運勢シリーズ】四緑木星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…なし ...
【神社新報記事】こもれび~ユーモアと明朗~
【暦で見る九星の運勢シリーズ】三碧木星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…北東 ...
【神社新報記事】神宮だより~伊勢市の花・木・鳥について~
【暦で見る九星の運勢シリーズ】二黒土星:令和4年6月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方…南東・...
今日のフジ と 装束の更衣(衣替え)をしました(夏物狩衣) ・・・
今日5月5日は子供の日。例年行われております「子どもの日を祝う牛若まつり」は、新型コロナウィルス感染症に鑑み鯉のぼりの掲...
今日のフジ と 【神社新報記事】神宮だより~変化とその先~
昨日から境内に鯉のぼりを掲揚しております。5月5日午後2時ごろまで掲揚予定です。お詣りの際は是非ご覧ください…権禰宜の遠...