ホーム » ブログ

ブログ 記事一覧

S__9216018_0
2025.2.21 | お祓い関係団体

子ども神輿清祓式

昨日のブログで紹介した豆まきの動画は見て頂けたでしょうか。やはり動画だと鬼たちの活躍はもちろん、子供たちの生き生きとした...
s-R7.ふじさわ子ども豆まき (216)

「駄菓子屋ROCKチャンネル」にて、第12回ふじさわ子ども豆・・・

【暦で見る九星の運勢シリーズ】五黄土星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:東・南...
20250124141515-0001
2025.2.19 | ブログ研修

【神社新報記事】教養研修会を実施し 岡田名誉教授が講演 相模・・・

社殿から西に目を向けると、綺麗な富士山の頭を望むことができました。 先日の剪定作業を施工してくださった蛭田造園(株...
428599265_7357181681032427_6660658132248613670_n

3月2日(日)「白旗神社 FOOD PARK with 第1・・・

いよいよ春の花粉の季節。毎年の事ながら辛い!暫くはティッシュの箱が手放せなそうです…権禰宜の牧野です。 さて、来月...
PXL_20250216_000242845.MP (1)
2025.2.16 | ブログ女子神職日記風景

令和7年2月16日の梅開花状況

少し暖かくなりました。今年は杉花粉の飛散量が多いようですが、花粉症歴が50年近いのでどんと構えておりますよ・・・出仕の本...
20241109095450-0001
2025.2.15 | ブログ豆知識

【神社新報特集記事】刀剣は語る その伍拾弐~小樽の榎本流星刀・・・

【暦で見る九星の運勢シリーズ】四緑木星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:南東 ...
S__9166851
2025.2.14 | お祓い

入居清祓

ラジオによると今日は県立高校の入試の日だそうです。この時期、通学途中にお参りに来られる学生さんも多く見かけます。皆さん、...
s-S__53174312_0
2025.2.13 | お祓い

樹木伐採清祓

【暦で見る九星の運勢シリーズ】三碧木星:令和7年3月(各自の九星についてはブログ末尾の表をご参照ください)「吉方:なし ...
155645_0
2025.2.12 | お祓いブログ藤沢の歴史

白旗稲荷 初午祭

【続 神道百言61】 『一日は一日より新たならんことを欲す』~伊藤仁斎・古学先生文集~ (昨日の一日より、今...
国旗
2025.2.11 | 祭典風景

令和7年紀元祭 と 国旗頒布のご紹介

祝祭日には国旗を掲げてお祝いしましょう!権禰宜の牧野です。 さて、今日2月11日は「建国記念の日」。皇紀2...

白旗神社ホームページへようこそ。当社は古くから藤沢の地に鎮座する古社で、相模國一之宮寒川神社で有名な寒川比古命と歴史上のヒーロー・源義経公をお祀りしています。寒川比古命は厄除け・方位除けの神様として知られます。また武芸、芸能、学問に優れ、才気あふれる源義経公は、学業成就、社運隆昌などのご神徳があります。境内には、悠久の歴史を感じる史跡が多く、四季を感じられる緑豊かな自然もあります。
ぜひ早起きした朝やお休みの日にでも、お気軽に当社にお越しください。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。